![]() |
トップページ | |||
スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
霧の湯布院
これ雨ではありません。
霧なんです。
先日、大分県に行ったんですが
湯布院あたりから突然濃霧が!!!
湯布院は温泉で有名ですが、
実は濃霧でも有名だそうで
しょっちゅう高速道路が通行止めになってるそうです。
この時で視界約50m!!
まさにゲームセンターのレーシングゲームのごとく
突然前方に車が現れては消えていきます!
ちょっとビビりつつ、
楽しんでる自分がいたりして。。。
ジュース休憩をしようと近場のサービスエリアに入ってみたら・・・
なんと視界5m!!いや3mかな?!
マジです!!!
とにかく目の前すら見えないんです・・・
看板も駐停車中の車もトイレ、販売機、ショップ、建物、GS、な~んにも見えません(笑
この時ばかりは、マジでビビりました。
バビルの塔はきっとこんな場所にあるんだな、うん。。。
こりゃ事故に巻き込まれる前にさっさと逃げたもん勝ちと、
ジュース休憩はお預け。
記念に動画撮っとけば良かったなぁ。
さて、お昼は何をたべよう・・・
美味いものは、地元の人に聞くのが一番!
きいたところによると
『王府(わんふ)』という中華料理屋さんの
『ニラ豚』がオススメだとか!
早速、期待を胸に行くも、
ちょうどランチタイムを終えて
準備中になったところでした・・・
しかし、こんなことで諦める私ではありません!
食い意地は人一倍ですから!!
夕方の営業再開まで
温泉につかって大分三昧です!
はぁ~ きもちいぃ。。。
そして営業10分前に到着。
な、な、なんと?!
すでに広い店内はほぼ満席状態!!たまげた~~
どんだけ人気店なんだここは・・・
10分後には、待機客の行列ができてました。
待望のニラ豚とニラちゃんぽんを注文。
そしてついに出てきました!!!!
写真ではわかりにくいんですが
てんこ盛りです!
あ、すみません
我慢できずに写メ撮る前にガッついてしまいました。。。
超オススメですよー!
めちゃウマです!!
↓↓↓↓ くわしくはこちらで ↓↓↓↓
王府:大分県大分市高松東1丁目3-1
http://r.tabelog.com/oita/A4401/A440101/44000224/
「コムズさんに頼んで良かったぁ~」
あぁ~ なんて最高の響きなんでしょう。
録音して時報にセットしたい。
皆さんにもこのような癒しの言葉があるんでしょうね。
それぞれの業種の方に聴いて回りたいな・・・なんか面白そう!
この言葉をいただけた日は、
ネコにマタタビを与えたかのごとく 私の心はもうデレデレです。
(ちなみに私はネコ派!)
きっとみっともない表情になってるんでしょうね、、、どうかご容赦を。
あ、決して言ってくれとおねだりしてる訳じゃありませんよ!(笑
コムズの仕事は、消費者の『無意識』の部分をしっかり考えて創ります。
そのほうが、よりターゲットを絞れますし、効果的にメッセージを伝達できますから。
これは経験とノウハウなくしてできない高等技術なのですが、
一見なんとも目立たぬ技術なんです。
なにせ『感覚』なので、カタチになりにくい!
そんな影の努力もあったりするので
「コムズさんに頼んで良かった~」
なんて言われると、純度100%の笑みがこぼれてしまいます。
あぁ~ できることなら
ずっと誉められて育ちたい。。。
広告費の高い?安い?は必要性で決まる
ずいぶんご無沙汰のブログ更新となりました・・・
言い訳を挙げると限りなく出てきますが、
結局のところは私の怠慢です、ハイ。。。
今回は
『広告費のお見積もり』
についてちょっとお話します。
お客さまが広告物の制作(印刷物やホームページなど)を考えたとき、
取りあえず数社からお見積もりをとりますよね。
その時、思いませんか?!
「な、なんでこんなに料金が違うんだ?!」
<見積依頼例>
媒体:A4パンフレットの8ページ
印刷部数:500部
色数:オールカラー
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
で、出てきた見積が
A社見積・・・15万
B社見積・・・30万
B社見積・・・45万
と。。。
そりゃ、なんじゃこりゃ?!となります!
一徹だったらちゃぶ台返しもんです。
同じ条件出してるのにコレはないだろ~~
と、大抵の方は迷わず「最安値のA社」に決めますよね。
でもコレ、ボッタグッてる訳ではないんです。
三社三様の理由があるんです。
世の中のほとんど(すべて?)は何気にランク付けされています。
商品、製品、店舗、会社、不動産、フード、ペット、容姿・・・人間。
それぞれには数種類のグレードがあり、
人はその時の必要性に適したグレードを選びます。
必ずしもグレードが高いモノが最適ではありません。
100円均一で十分なことだって多々ありますし、
イケメン好きな女性ばかりだと私は一生カヤの外ですし・・・
広告費のお見積もりの高い安いは、
これによく似ています。
要は、
制作する広告品質(グレード)を
使い分ければいいんです!
上記3社のお見積もりは、
見えない部分で内容が異なっています。
例えば、あくまで例えばですよ!
<デザイン品質> <企画・構成品質> <印刷品質> <満足度>
A社:★☆☆☆☆ ★☆☆☆☆ ★★★★☆ ★★☆☆☆
B社:★★★★☆ ★★★★☆ ★★★★☆ ★★★★☆
C社:★★★★★ ★★★★★ ★★★★☆ ★★★★★
見る人が見れば各社がどの業種かお分かりかと思いますが・・・
企画・構成・デザインにこだわる必要性がなければ最安値のA社。
競合他社に負けないモノをつくろうとするならB社かC社。
ちなみに弊社は、B社に属します。
なので、価格のみで比較された場合お仕事は来ません!
くぅ~~悲しい~~~
実際お見積もりはネット表示価格よりグンとお安く提案してたり、
企画・構成・打合せなどは、常にお客さま目線・立場で行っているので
内容にはかなりの自信があるんですよ・・・
これを読んで下さった方、
できれば価格で決める前に一度伺ってお話をお聴かせください!
決定はその後でお願いします!